はじめよう!アニメーテッドラーニング(練習ワーク) ここにレベル分けについての説明文を記載します。 ・・・基礎・・・応用・・・実践 練習ワーク0(アルファ版)練習ワーク0はアニメ制作未経験者・初心者向けのウォームアップで、アニメ(アニメーション)の基本を学びます。実施のタイミンは2通りです;1)練習ワーク1以降を実施する前におこなう、2)他の練習ワーク後でも学習者が「表現力を高めたい」と望んだ時に「参考アニメーション」として活用してください。 練習ワーク1練習ワーク1はアニメ制作未経験者・初心者向けので、アニメ(アニメーション)の基本と、撮影に必要な機材や道具、そして初歩的なコマ撮り法を学びます。「いまの気持ち、みらいの気持ち」をテーマに、起承転結を意識した短いアニメをひとりでつくります。 ファシリテーター向けの参考アニメ2種も紹介しています。 練習ワーク2 練習ワーク2は「練習ワーク1」修了者など、初歩的なアニメつくりを体験した人向けです。課題を物語化してアニメにする術とコマ撮りを学びます。ワークはチームでおこない、学習者は「 役者」と「監督」として主観的かつ客観的にアニメをつくることで、課題を深め、伝えたいコトを視覚的に伝える力を習得します。 練習ワーク3練習ワーク3は課題(知識・情報)を物語プロットからストーリーボードにして、短いアニメを完成、発表・配信する実践です。視覚言語を使いながら創造的で多様なコミュニケーション力と、チームワークによる時間管理などのプロジェクトを計画的に遂行する力を養います。